令和4年 12月14日同窓会主催の講演会が開催されました。
講師は卒業生でプロサッカー選手の大久保剛志さんです。講師に卒業生をご紹介できたのは講演会開始から初めてのことで8年かかりました。いつか卒業生と思って始めた講演会、郷内会長と私の想いがかなった瞬間でもありました。





講演内容は「僕が夢を叶えることが出来た理由」というタイトルですすめられ、「あきらめない」「自分に勝つ」「自分を信じる」「言語を学ぶ」「日本を飛び出し広がる可能性」「いまスタートを切る」という言葉と体験談でした。
ご本人の幼いときからの夢と思い、挫折感や苦しみ、それでも夢をあきらめない力強さが、歳も近く環境もよく似た目の前の先輩に対しとても身近に響き伝わり、講演後の質問コーナーは非常に盛り上がりを見せ、世代の近さもあってか、非常に賑わいのある講演会となりました。
今なお現役の選手でありながら、遠くタイからお越しいただき誠に感謝申し上げます。
今後もますますのご活躍をお祈りいたしております。
ありがとうございました。
PS
控室でのお話の中、プロサッカー選手目線でのワールドカップの解説が目から鱗で感激しました。
選手としても一流ですが、さすがサッカーアカデミーの創設者、指導者としても素晴らしい一面を聴かせていただきあらためて感謝申し上げます。